けり ける けれ 01-065
「けり」の使用から、これは地の文と考えるのが妥当。その時、若宮はすでにお休みになっておられ、その状態が継続していたことを語り手が説明する。今風にいえばナレーション。
宮は大殿籠もりにけり
若宮はすでにお休みになっておいででした。
《源氏物語独学サイト》係り受けを武器に、句読点のない原文制覇に挑む!
「けり」の使用から、これは地の文と考えるのが妥当。その時、若宮はすでにお休みになっておられ、その状態が継続していたことを語り手が説明する。今風にいえばナレーション。
宮は大殿籠もりにけり
若宮はすでにお休みになっておいででした。